ハノワご利用ガイド

thumbnail
カテゴリー

3.正式依頼を行う

正式依頼の手続きや確認方法、勤務条件の変更、提出書類、キャンセル時のペナルティについて解説しています。

3.正式依頼を行うとは?

正式依頼とは? --- お仕事の「確定」を行う為の処理です。 メッセージのみでは、勤務確定ではありません。 勤務日や時給などの条件を正式に依頼してください。 勤務前に、双方での申請・承認をもって勤務確定となります。 ※交通費 歯科医院より実費支給です。 事後申請となりますので、事前にメッセージで金額を歯科医院へ報告されておくことをおすすめします。 口座情報を登録しないとお仕事の後の完了報告ができません! また報酬も受け取れませんので早めにご登録されることをおすすめいたします ▷銀行情報提出ページ A:「直接勤務相談」からの正式依頼 メッセージにて勤務合意が取れたら、歯科医院から正式依頼(事前予約)が届きます。 STEP1.メールが届きます STEP2:内容を確認し、「この条件で承認する」をクリック ※変更依頼をする場合 歯科医院から届いた正式依頼の「条件の修正を依頼する」をクリック。 B:「募集」からの正式依頼 募集から応募(正式依頼)が可能です。 【カレンダーから探す(アプリ版のみ)】 自身のカレンダー上に、該当日に募集している歯科医院を表示させることができます。 STEP1.「ホー

労働条件通知書とは何ですか?

雇用関係が発生する際に、歯科医院が従業員(パートナー)に対して交付すべき書類です。 ハノワでは、労働条件通知書の代行作成機能として設けております。 歯科医院とパートナーの双方に同様に書面が生成され、ダウンロードも可能です。

時給を変更したい(未確定の場合)

正式依頼を双方で承認前は時給の修正が可能です。 「条件の修正を依頼する」から修正依頼の内容を入力ください。

勤務前に正式依頼が承認されない

「ご連絡差し上げました件、◯日までに一度ご連絡いただけますでしょうか?」などのメッセージを送られてみてはいかがでしょうか。 その上で返信がない場合、今回の件はキャンセルする旨を改めて歯科医院にお伝えすることをおすすめいたします。 (※未確定の案件をキャンセルする場合ペナルティは付きませんが、相手方へキャンセルの旨ご連絡をお勧めします)

交通費の精算方法について

ハノワ勤務は「歯科医院の所属」としてお仕事を行いますので、交通費は歯科医院の就業規則に準じて支給されます。 そのため、交通費の申請内容については直接歯科医院へご相談ください。 交通費の確認方法 勤務前に、以下の内容を歯科医院に直接メッセージで確認してください - 交通費支給の有無 - 交通費の計算方法 - 電車通勤:通勤経路および電車代の確認、定期券を所持している場合でも支給対象となるか - 車通勤:許可の有無、ガソリン代の計算方法、駐車場代の支給があるか - 自転車通勤:駐輪場代の支給があるか 交通費申請方法 勤務後の「完了報告とアリガトウを送る」際に歯科医院と合意した交通費の金額を入力してください。 よくある質問 Q1. 勤務前に交通費の取り決めしなかったのですが交通費を申請できますか? A1. 勤務後の完了報告時に交通費の申請は可能です。ただし歯科医院によって交通費支給規則が異なるため、完了報告前に歯科医院へ確認してください。 Q2. 交通費を間違えて申請してしまいました。修正できますか? A2. ・歯科医院が完了報告を承認する前 :歯科医院に修正依頼するようにお伝えください。

履歴書機能とは?

1.履歴書機能とは? ハノワ勤務時に歯科医院から履歴書の提出依頼があった場合は、依頼に応じ提出が必要です。 ハノワでは歯科医院がパートナーの履歴書をダウンロードできる機能があります。 2.作成する (1)プロフィールを作成します プロフィール作成とは? (2)マイプロフィール>経歴欄の「履歴書を作成する」をタップします (3)履歴書が表示されます 3.送付する A.パートナーから歯科医院へ送付する (1)「メッセージ」から履歴書を送付したい歯科医院のメッセージを開きます (2)履歴書を「送信する」をクリックします 【アプリ版】 メッセージ画面右上のアイコン(添付画像参照)タップ→「送信する」をタップ 【WEB版】 メッセージ入力箇所にある「+」タップ→「送信する」をタップ (3)確認画面が出るので「送信する」をクリックします B.歯科医院からの申請を承認する 履歴書・国家資格証の承認はどうすればいいのでしょうか?

国家資格免許証機能とは?

1.国家資格免許証機能とは? ハノワ勤務時に歯科医院から国家資格免許証の提出依頼があった場合は、依頼に応じ提出が必要です。ハノワでは歯科医院がパートナーの国家資格証をダウンロードできる機能があります。 2.ハノワへの提出 国家資格免許の提出方法 審査が完了しないと歯科医院に送付することはできません。 3.送付する A.パートナーから歯科医院に送付する (1)「メッセージ」から国家資格免許を送付したい歯科医院のメッセージを開きます (2)国家資格免許を「送信する」をタップします 【アプリ版】 メッセージ画面右上のアイコン(添付画像参照)タップ→「送信する」をタップ 【WEB版】 メッセージ入力箇所にある「+」タップ→「送信する」をタップ (3)確認画面が出るので「送信する」をクリックします B.歯科医院からの申請を承認する 履歴書・国家資格証の承認はどうすればいいのでしょうか?

歯科医院に身分証明書・国家資格免許を提出するように言われました。ハノワに提出していると不要ですか?

プロフィールに掲載する身分証明書(マイナンバーカード等)はハノワへの提出物となり、歯科医院には公開されません。 もし、ハノワ勤務時に歯科医院から身分証明書の提出依頼があった場合は、依頼に応じご自身で提出が必要です。 なおハノワでは履歴書や国家資格免許をダウンロードできますのでそちらをご活用くださいませ。

確定した正式依頼の「勤務日」は変更できますか?

「勤務日」の変更はできません。 一度、勤務案件を削除していただき、再度申請をお願いします。

正式依頼を行った後、勤務時間、交通費の変更は可能でしょうか?

はい、可能です。勤務後の完了報告時に勤務時間の変更が行えます。そのため、勤務前の事前申請時に内容に相違があった場合や、突発的に勤務時間が延長となった場合でも問題はありません。 ※パートナー側では、完了報告画面の該当箇所にて勤務時間の修正が可能です。 ※添付画像の箇所にて時間の変更が可能です。

正式依頼は、どこで確認ができますか?

A.[勤怠管理]→[未確定]をタップしてください。

勤務予定をキャンセルしたい(未確定の場合)

キャンセルしたい案件が「未確定」タブにあることを確認します。 ▷[確定]にキャンセルしたい勤務があった場合は こちら 下記手順でキャンセルできます。 1ステップ:[勤怠管理]タップ 2ステップ:[未確定]タップ 3ステップ:[詳細]または[内容を確認]タップ 4ステップ: 取引詳細ページの下部[提案をキャンセルする]タップ [詳細] 歯科医院からパートナーへの提案キャンセル、パートナーから歯科医院へのキャンセル、どちらも手順は同様です。 その他 1.未確定案件のキャンセルはペナルティにはなりません。 2.ログインはこちら ▷未確定ページ 3.確定していない勤務予定(正式依頼する前)の場合 正式依頼する前のキャンセルについては手続き不要ですので、メッセージにてパートナーへご連絡ください。

ペナルティとは

ハノワでは健全なプラットフォーム維持のため、特定の行動に対してペナルティを付与する仕組みを設けています。 1. ペナルティの種類 (1)キャンセル ペナルティは歯科医院とパートナーによるキャンセル処理により決定され、「キャンセル原因」と「キャンセル種別」に基づいて、段階的に付加されます。 ①キャンセル原因 どちらの都合によるキャンセルかを選択する項目です。[歯科医院の都合によるキャンセル]か[パートナー都合によるキャンセル]を選択します。 【重要】ここでキャンセルする者、キャンセルされる者、どちらから先にキャンセル申請してもペナルティの決定に影響はありません。 ②キャンセル種別 勤務開始時間を基準に、どのタイミングによるキャンセル申請かを選択する項目です。ペナルティの程度と紐付きます。 キャンセル種別 内容 ペナルティ 通常キャンセル 勤務開始時間から48時間以上前 なし 直前キャンセル 勤務開始時間から48時間以内 「直前キャンセル回数」+1 無断キャンセル 勤務開始時間を過ぎて連絡なし 「無断キャンセル回数」+1、アカウント1週間凍結 合意キャンセル 双方合意による48時間以内のキ

履歴書・国家資格免許証の承認はどうすればいいのでしょうか?

歯科医院が履歴書・国家資格免許証のダウンロード申請をされた場合には、[通知]ページ(ベルマーク)にて通知があります。 通知内容より承認してください。 ▷[通知]ページ

着替えなどの業務開始前の準備も勤務時間に含まれますか?

はい、含まれます。厚生労働省のガイドライン(「労働時間の適正な把握のために使用者が講ずべき措置に関するガイドライン」)では、「業務に必要な準備行為(着替えなど含む)は勤務時間に該当する」と明記されており、ハノワではこのガイドラインを基準としております。

異なる職種の募集に応募できますか?

応募はできません。(例:歯科衛生士が歯科助手の募集に応募する など) もし歯科衛生士が歯科助手として勤務したい場合は、歯科医院にメッセージにて相談の上、歯科医院からご自身のカレンダーに正式依頼するようにお伝えください。

提案を断りたいが、どのように返信したらいい?

メッセージの内容は、各ユーザーのご判断にお任せしております。 参考として、テンプレートの送信方法や例文をご案内いたしますので、ぜひご確認ください。 1. 「提案をお見送りする」ボタンから返信できます 提案詳細画面またはチャット画面に表示される「提案をお見送りする」ボタンから、提案を辞退する意思を送ることができます。 「お見送りする」ボタンを押すと、以下の定型メッセージがそのまま送られます: 申し訳ございません。条件・都合が合わない為、この度はお見送りを申し上げます。 別のメッセージを送りたい場合は、チャット欄からご自身で直接メッセージを入力してください。 「提案をお見送りする」だけでは正式なキャンセルとはなりません。提案をお断りする際は、別途、予約・勤務のキャンセル手続きを行っていただく必要があります。 操作方法に迷った場合は、以下のヘルプもあわせてご確認ください:👉勤務予定をキャンセルしたい(確定の場合) 👉勤務予定をキャンセルしたい(未確定の場合) 2. 他の方の対応も参考にしたい方へ 実際に他のユーザーがどのように対応しているか、体験談をまとめたページもご用意しています。ご参照く